お名前.comはイメージとしては割高と思われるからもいると思いますが、
痒い所に手が届くサービスも無料で使用することができます。
SSL証明書などを発行する場合、ドメインに対してメールアドレスを送付する認証方式があります。その際にはドメインにメールサーバを立てて・・などを考えたりしますが、お名前.comではメール転送サービスがあり、Gmailなどにドメイン向けのメールを転送させることができます。
お名前.comでメール転送を行う
お名前.comにログインしオプション設定をクリックします。
次に「メール転送設定」をクリックします。
ドメインを確認し、「設定する」をクリック
転送元アドレスと転送先アドレスを入力して転送設定を追加します。
StartSSLなどで認証する場合「postmaker」を入力した後、転送先を個人メールにすればOKです。
まとめ
以上の設定を行うことで、ドメイン向けのメールをGmailなどの個人メールに転送することができます。
コメント